コンロまわりのお手入れ
ガスコンロのお手入れをはじめましょう!
お手入れする前に
- 必ず機器が冷めてから行いましょう。
- 誤って点火しないように必ずガス栓を閉めましょう。
- 安全のために必ず手袋を使いましょう。
ガスコンロのお手入れ道具と洗剤について
ガラストップ
軽い汚れの場合
煮こぼれは、布でサッとひと拭きするだけでキレイになります。 料理が終わったら早めに拭きましょう。
ちょっとしたこびりつきなら…
市販のメラミンスポンジが便利。含ませた水を軽くしぼってお使い下さい。
ガンコな汚れの場合
汚れにガラストップコンロ専用クリーナーを少量つけて、丸めたラップで円を描くようにこすり取り、水拭きで仕上げます。
※クリーナーが残らないように、必ず水拭きして下さい。
なかなか取れない焦げ付きには…
専用クリーナーの替わりに、市販のクリームクレンザーも使えます。
※光沢がなくなることがありますので常用は避けて下さい。
バーナーリング
軽い汚れの場合は布で拭き取ります。それでも落ちにくい場合は、スポンジのやわらかい面に薄めた中性洗剤をつけ、軽くしぼって拭き取ります。 その後、水拭きで仕上げます。
ご注意
ガラストップコンロ専用クリーナーやクリームクレンザーはガラス面以外では使用しないで下さい。
ステンレストップ
軽い汚れの場合
スポンジに中性洗剤かクリームクレンザーをつけてやさしく拭きとって下さい。
ガンコな汚れの場合
金属たわしを使うか、耐水サンドペーパーを水につけながらやさしく円を描くようにこすりとって下さい。 (細かいキズがついたりツヤが落ちてしまうので最後の手段として)
フッ素コートトップ・Gコートトップ
軽い汚れの場合
布でサッと拭くだけでOK。油汚れは布に中性洗剤をつけて拭き取って下さい。
ガンコな汚れの場合
汚れに中性洗剤をつけてキッチンペーパーなどで湿布のように貼り、汚れを浮かしてから拭き取って下さい。
Gコートトップのこびりついてしまった汚れに。
こびりついた汚れは、少量のクリームクレンザーをつけて、丸めたラップでこすります。
その後、クリームクレンザーが残らないように水拭きします。
※光沢がなくなることがありますので常用は避けて下さい。
バーナー / バーナーリングカバー
バーナーキャップ
裏面の目詰まりは歯ブラシで落とします。 表面の汚れは薄めた台所用中性洗剤を布やスポンジなどに含ませて洗いましょう。 水洗いの後は、水気を拭き取ってから取り付けて下さい。
軽くて耐久性に優れたアルミ製バーナーキャップ
アルミ製のバーナーキャップは水分を吸収しにくいので、 洗った後、水気を拭いたらすぐに利用できます。
温度センサー
センサー頭部と側面の汚れは、水に浸して固く絞った布で、片手を添えて拭き取って下さい。
立ち消え安全装置・点火プラグ
軽い汚れは、柔らかい布などで拭き取ります。ガンコな汚れは、毛が柔らかい歯ブラシなどでお手入れして下さい。
バーナーリングカバー
バーナーリングカバーを取り外してスポンジに台所用中性洗剤をつけて洗います。
※バーナーリングカバー搭載機種の場合。
ご注意
アルミ製バーナーキャップのお手入れに台所用中性洗剤以外をご使用いただくと、アルミ部が変色します。
ゴトク
軽い汚れの場合
スポンジに台所用中性洗剤をつけて洗います。
ガンコな汚れの場合
重曹大さじ1杯を約40℃のお湯1リットルに溶かし、その中にゴトクを入れて約30分間浸け置きします。 汚れが浮いてきたらスポンジでこすり落としましょう。それでも落ちない場合は、お鍋に入れて約20分間煮込むと汚れが落ちやすくなります。
ご注意
- 煮沸後のゴトクは熱くなっているので、取り出す際にはヤケドにお気をつけください。
- アルミ製バーナーキャップやバーナーリングカバーを煮沸すると変色します。
排気カバー / 排気口
排気カバー
簡単に取り外せるお手入れしやすい構造です。スポンジに台所用洗剤をつけて洗います。
お手入れに大活躍!手作りの「お手入れ棒」
布で菜箸などの棒をくるみ、輪ゴムでとめれば「お手入れ棒」の完成です。 手が届きにくい場所をはじめ、いろいろな場所に使えるので、何本か作っておくと便利です。
前面パネル
軽い汚れの場合
布に薄めた台所用洗剤をつけて汚れを拭き取って下さい。
ご注意
洗剤を直接スプレーしないで下さい。機械内部に入ると故障の原因となります。
ステンレス製部品についてのご案内
ゴトク及びバーナーキャップの材質として、ステンレスを採用している機種があります。
ステンレスは、その美しさに加えてサビや腐食に対し優れた特性を備えていますが、
反面、炎で熱せられると変色し、色調が変化する特性も持っています。
コンロをご使用になると、ゴトク、バーナーキャップとも変色しますが、これは異常ではありません。
この変色は、専用のステンレス用クリーナーでお手入れ頂くことにより、キレイにすることができます。
※高温となるゴトクの先端部分などは変色が残ります。また、コンロをご使用になると再度変色します。
グリル庫内
軽い汚れの場合
柔らかい布などに薄めた台所用中性洗剤を含ませて拭き取って下さい。 その後、水拭きで仕上げます。
ガンコな汚れの場合
薄めた台所用中性洗剤を含ませたキッチンペーパー等で、庫内の側面に湿布のように貼り、しばらく放置します。 汚れを浮かしたら、その後、洗剤が残らないように水拭きで仕上げます。
お手入れ後の空焼きでにおいやベタつき感を軽減!
グリル庫内のお手入れが終わったら、5分~10分空焼きして下さい。
しっかり焼き切ることで庫内のにおいやベタつき感が軽減します。
※空焼きの際は、焼き網を必ず取り出して下さい。
ご注意
- 空焼きするときはグリルタイマーかキッチンタイマーなどを使用し、必ず消火を確認して下さい。
- 空焼き後、続けて庫内のお手入れをする場合は、庫内が冷めたことを確認して下さい。
グリル部品
グリル部品は細かく分解できます
グリル部品は簡単に取り外しでき、お手入れしやすい構造になっています。
※機種により形状が異なる場合があります。
受け皿
受け皿に溜まった油は軽く拭きとってから、スポンジに台所用中性洗剤を含ませて水洗いして下さい。
焼き網
水に浸け置きするか、台所用中性洗剤をかけて約5分間放置し、スポンジの柔らかい面で水洗いして下さい。
ご注意
フッ素加工やクリアコート加工の焼き網や受け皿はキズが付きやすいので、たわしやスポンジたわしの硬い面は使用しないで下さい。
食器洗い乾燥機の活用
食器洗い乾燥機でまとめてお手入れ
ご注意
アルミ製のグリル皿、バーナーキャップやバーナーリングカバー裏面は変色します。